概ね、成果の半分が報酬と見ているのですが、やはり残念です。
件数概算で見ると
10月確定報酬は59.6%
9月確定報酬は56.5%
8月確定報酬は65.3%
と60%を切ることがほとんどです。
2回目以降の購入が確定報酬にならなくなったことも大きい。
それにしても、良く分からない。。。。。
破棄だけでなく、分類わけしてくれるとありがたい。
金額の大きいものほど、破棄があるような気がしてならないということはないかもだが、大きい金額が破棄は残念。
そういうものだと思うようにしているが、買いやすい楽天だから成果は得られやすい。
1%報酬も低すぎると思うが・・・
それでも、楽天アフィリはやりやすい。
報酬につながりやすい。
楽天いわく以下がクッキー関連の破棄の内容
〜楽天から〜
(1)クッキーの有効期間は経由アクセスから30日間であること
(2)ユーザがクッキーを拒否した場合、または途中でクッキーの削除等を行った場合は成果報酬の支払対象とはならないこと
(3)経由アクセス後、ユーザが最初に行った商品購入によりこのクッキーは無効となり、2回目以降の購入は成果報酬の支払対象とはならないこと。
また、最初に行った商品購入が返品、キャンセルなどにより取り消された場合でも、2回目以降の購入が成果報酬の支払対象になることはないこと
ご存知のように
自分でアフィリ購入しても、破棄になるのは当然です。
自分で購入するときは、アフィリよりポイント10倍などを狙ったほうがはるかにポイントが得られる。
オークションも先ずは入ってこないと思ったほうがいいです。
キャンセルがそんなに起きるのって思う事は事実あります。
ま〜件数で60%以下、金額では半分以下くらいに思ったほうがよさそうです。
かなりショックですよね。
楽天儲かっているだろうから、報酬よろしく〜って思います。
【関連する記事】